0箇所マッチ
15833【毛利市民活動担当部長】 これについては市民目安箱のほうでございますけれども、これは、まず登録をしていただいた上で自由に御提案をいただくというような仕組みになりますので、当初は、まずは登録をしていただくところがハードルかなというふうに思っておりますけれども、このcommonではないのですが、他市で同じような形、例えばLINE等で御意見を聞いているような事業ですと、大体月10件から15件ぐらいの御意見が上がっているという例はありますので、できるだけたくさんもらいたいとは思うのですが、当面はその月15件から20件ぐらいをめどにいただけるといいかなと思っております。
一方で、従来の市長への手紙も継続して行いますので、そういう意味では、このアプリを使うことによって、今まで意見をなかなか言えなかった、時間的な制約等も含めて、どちらかというとツイッターに近いようなところはありますので、そういった形で、新たに御意見をいただける層がどのぐらいいるかというところかなというふうに思っております。